COOKING SCHOOL TOP >1DAY レッスン > 自家製しよう! 岩手ブランド豚「佐助豚」で作る、無添加極上ホワイトロースハム

HAPPY COOKING SEARCH

講座を名称、フリーワードで検索

カテゴリ一覧

  • 2024年クリスマスレッスン
  • 2025年1月期
  • 2024年10月期
  • 米粉レッスン
  • グルテンフリー
  • 2024年7月期
  • お子様参加OK!
  • 2024年4月期
  • 夜のレッスン
  • 動画レッスン
  • オンラインLIVEレッスン
  • コースレッスン
  • 1DAY レッスン
  • 過去の講座
  • store
手間をかけて作る料理教室Food Art齋藤恵津子さんと、「佐助豚」久慈ファーム久慈剛志さんに学ぶ

自家製しよう! 岩手ブランド豚「佐助豚」で作る、無添加極上ホワイトロースハム

カテゴリ:
1DAY レッスン
, 2024年7月期
定員20名
  • NEW
  • 1Dayレッスン
  • 初心者可
  • オススメ(トップページで表示)
今回ご紹介するロースハムはジャンボンブランの作り方を応用した作り方です。
ゆっくり塩漬けし、旨みが凝縮されたスープで火入れをした極上ロースハムは、自家製を越える美味しさです。
より一層美味しいハムになるように今回は佐助豚を使用します。

佐助豚の最大の魅力は「脂のおいしさ」!中でも特徴的なのはその「融点の低さ」です。
脂が溶け出す温度が一般的な豚肉よりも低いため、口の中で脂がとろけ、甘みを感じやすくなります。
その性質から、温度が下がっても固まりにくく口に脂が残らないので、冷たい状態でもお肉もおいしいままです!

今回作り方を覚えたら高級なハムは買わなくなるかもしれません。

よく皆様から「手間をかけて作っても大して美味しくない。」「期待する味に仕上がらなかった」など
お話を聞きます。

このクラスでは、より理解を深めて絶品ロースハムを仕上げていただけるように、
少しマニアックに原料の豚肉の話からお肉の扱い方、無添加で作る上で大切なことをしっかりお話しします。
生産者さんから直接お話を聞け、質問できる機会は滅多にありません。
佐助豚の生産者、久慈剛志社長が生産現場のリアルと精肉の疑問にお答えします!

ご試食の際は、無添加のハムとネットで購入できる添加物を微量加えたものと味わいや舌触り、時間経過に伴う色や風味の違いも皆さんと一緒に検証していきたいと思います。

料 金

受講料: 1回受講 15,000円 ※材料費含む

講 師

料理教室Food Art主催

齋藤 恵津子

音楽大学卒業後、広告代理店勤務。その後夢だったイタリア留学後、本物の味を伝えるために広尾 IL BUTTERO の料理長Giovanniと料理教室をスタート。その後数々のイタリア人シェフ達と料理教室をコラボ。 イタリア料理 表参道SIN、カーディナル赤坂、Mario I Sentieri、Mamma Luisa’s Table、大手食品会社(品質保証・商品開発)で勤務。10数年前からシャルキュトリーの勉強を始める。 現在は外資系フードサービスで勤務しながらメニュー開発、ケータリングを行う。 『自家製』をテーマに作業の意味や科学的、数学的にも掘り下げて『手間をかけて作る 料理教室Food Art』を主催。

久慈ファーム㈲取締役

久慈 剛志

・生年月日:1977年5月29日 ・略歴:1996年に岩手県立福岡高等学校卒業後、新宿調理師専門学校へ入学。1年間調理のスキルを学び、1997年よりヒルトン東京にてコース料理の調理に携わる。1998年よりスターゼン㈱、2000年より㈱人形町今半での勤務を経て、2001 年10月に家業を継ぐかたちで就農。2005年に法人化し、久慈ファーム㈲を設立、取締役に就任。 ・趣味:海釣り、子どものスポーツ観戦

カリキュラム

無添加ロースハム
■ピクスル液の作り方 ■火入れ用のスープの作り方ハムの塩漬け方法 ■成型 ■火入れ ※ピックル液、お肉1キロお持ち帰り ※当日インジェクターの販売をします
佐助豚のお話
佐助豚の特徴、飼育法、歴史などお話しいただきます。 生産者と直接対話できる貴重な機会です。
ロースハムを使ったワンプレート
ロースハムを使った簡単なデリを最後にご提供します。
講座コード:
05020240702701~0502024090801
販売価格(税込):
15,000
関連カテゴリ:
1DAY レッスン
2024年7月期

日程とお申込み

回コース申込み
07月27日(土) 11:00 - 16:00
お申込み終了
09月08日(日) 11:00 - 16:00
お申込み終了
▶ 選択した講座を申込む
関連キーワード

お客様の声

この講座に対するご感想をぜひお寄せください。