10月 ■甘酒とべったら漬け
甘酒は麹で作ったノンアルコールの発酵ドリンクで、飲む点滴・飲む美容液として話題となっています。
甘酒の魅力や効能について学びながら、自宅でできる甘酒の作り方を実習します。また、甘酒を使ったべったら漬け、野菜漬、かぶら寿司など、甘酒の活用方法やレシピもご紹介します。
甘酒作り、べったら漬け作り、甘酒を使った料理1〜2品
11月 ■麹作り
味噌や甘酒などを仕込むときに欠かせない「麹」。
この麹も、思っている以上に簡単に手作りすることができます。
当日は米麹を仕込み、自宅に持ち帰って数日かけて育てていただきます。
保温器を使わずに、体温で発酵させる方法もご紹介します。
また、麹を使った一汁二菜のランチも作っていただきます。
12月 ■味噌
米味噌、麦味噌、白味噌の3種類の味噌を仕込みます。
大豆の仕込み方や麹の違いから、異なる味噌ができる方法を学びます。仕込んだ味噌はお持ち帰りいただき、自宅で発酵・熟成していただきます。
天然の蔵付き米麹と国産大豆、天日塩と、こだわりの原料を使用します。
3種類の味噌作り、味噌を使った料理1〜2品
1月 ■たくあん
天日干しして甘味がぎゅっと凝縮した大根をぬかに漬けて作るたくあんは、昔ながらの懐かしい味。
保存料や着色料などの添加物も必要ありません。奥深い乳酸発酵による酸味とうま味の本物のたくあんを手作りしましょう。
砂糖は不使用で、甘味のあるたくあんに仕上げます。
たくあん仕込み、たくあんを使った料理1〜2品
2月 ■キムチ(白菜)
冬の発酵漬け物キムチを仕込んでお持ち帰りいただきます。
自分で作れば、添加物なし。厳選した安心材料で、辛さや甘味なども好みで調整できます。
また、鍋物や煮物、炒め物とアレンジ自在のキムチを使った、一汁二菜のランチも作っていただきます。
3月 ■ぬか漬け
ぬか床の作り方から、野菜をおいしく漬けるコツ、おこりがちなぬか床トラブルとその解決法、嬉しい健康効果まで、ぬか漬けの基本を学びます。
無農薬の生ぬかや厳選食材を使用します。
ぬか床作り、ぬか漬けを使った料理1〜2品