「スープストックト-キョー」メニュー開発/料理家 桑折敦子さんに学ぶ
旅するスープ タイ編「タイのモツスープ、ガイヤーン、ヤムウンセン他」
食べるスープ専門店「スープストックト-キョー」のメニュー開発を手がけ、旅をしながら世界の料理を研究しつづけている料理家の桑折敦子(こおり あつこ)さんに、2ヶ月に1度、スープを中心とした世界の料理をレッスンいただきます♪
6月はタイ編です!
スープは「タイのモツスープ」です。
レモングラスなどハーブと豚の内臓を使った具沢山なスープです。下茹で済みのもつを使えば、簡単であっと言うまにハーブが効いた爽やかスープになります。
「ガイヤーン」
タイ風の味付け焼鳥です。
スパイスとハーブを効かせたタレに漬け込んで焼けば、ビールのおつまみに最適です。
「ヤムウンセン」
タイの定番サラダは、春雨にいろいろな旨みを吸わせて作るコツを押さえれば、家で美味しく作れます。
またレッスンでは、実際何度も足を運ぶ旅好きの桑折さんだからご存知の美味しいお店や、美味しいお店を見分けるコツなども色々教えていただきます。
※画像はイメージです
講 師
料理家・フードプランナー
桑折 敦子
短期大学の食物栄養科を卒業後、食品工場の栄養士や飲食店の立ち上げ業務などを経て、2004年に「スープストックトーキョー」を展開するスマイルズに入社。スープストックトーキョーのメニュー開発や、機内食などのメニュー開発に携わる。2017年フリーランスに。飲食店のメニュー開発やメーカーの商品開発などを中心に活動。自身では世界の家庭料理やその土地の食材を紹介する「旅する料理教室」、現地のマーケットや各国の家庭で料理を習う「グルメツアー」なども主催している。
レッスン当日の情報
持ち物
あり
エプロン、筆記用具、ハンドタオル ※お持ち帰りをされる場合保存袋・容器・保冷剤はご持参ください。